ザルツブルグ旅行のおみやげプレゼントキャンペーン
キャンペーンは定員に達しましたので終了します!
ご応募ありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリン楽しかったオーストリア旅行。
その旅行先で見つけた、あ~、これはプレゼントしたいなあ
という、オーストリアやザルツブルグにちなんだアイテムたちです♪
あなたにプレゼントできるかも?!
おみやげNo1:バードイシュルの塩

ザルツブルグは名前の由来通り(「ザルツ=塩」「ブルグ=砦」)
ザルツブルグ地方は、古代から塩で栄えてきたのね。
この塩は
ザルツカンマーグート地方にある
ザンクト・ギルゲンという街で見つけたお店で買った塩。
「Bad Ischler」と書いてあるから
バードイシュル(フランツ皇帝御用達の温泉地)の塩だと思う。
ほのかに赤みがかった塩なので
「本当にこれが塩?食べれるの?」
な~んて違和感感じるけれど
鉄分が豊富に含まれてる証拠なんだって。
食卓塩状の瓶なので
お料理に使ったり
それか
バスソルトを作ってもいいかも。
見た目がキレイなので
インテリアにしてもいいかな~。
ザルツブルグの塩を1名さまにプレゼント♪
おみやげNo2:オーストリア織りの敷物

あまりの可愛さに一目惚れしてしまって
じっと見入っていたら、店員さんが
「これはオーストリア織りで、刺繍されているのはエーデルワイスの花なのよ」
と教えてくれた。
家具のうえにさり気なくおいてインテリアにしたり
花瓶などの敷物としてもいいよ。
毎日このエーデルワイスの花を見ていたら
可憐な性格になっちゃうかも~(笑)
サイズは20x20cm
オーストリア織りの敷物を1名さまにプレゼント
おみやげNo3:モーツアルト チョコレートリキュール ミニボトル

ザルツブルグといえば、モーツアルトの地元!
モーツアルトの生家や住居は訪れる人が後を絶たないくらい
今も賑やか。
ザルツブルグでは、モーツアルトにちなんだおみやげが多いんだけど
その中の一つがこのチョコレートリキュール。
コーヒーに入れたり、アイスやお菓子作りに使ったりと
用途はかなり広い。
(写真向かって左から)ブラック、チョコレート、ホワイトの3種類があって
私はホワイトをコーヒーに入れてみたけど
香りが
「チョコレート-!」って絶叫したくなるくらいいい!
味もまったりチョコレートで
ちょっと変わったコーヒーを楽しむことができたよ。
でも、小瓶(20ml)だからといって
一度に入れてしまったら、最後はちょっとしつこすぎて「うっ」と来てしまったから(苦笑)
1/3使うくらいがちょうどいいかな、って思った。
チョコレートリキュール(チョコレート、ホワイト、ブラック)を各1名さまにプレゼント
おみやげNo4:Reber社のMozart-Herz’lチョコレート

ザルツブルグを歩いていると
やったら目立つのが、モーツアルトチョコレート。
本当に、至るところにあって、買わなきゃいけないみたいな気持ちになるから不思議(笑)
モーツアルトチョコレートで有名ドコロといえば
カフェー・フュルストやミラベルだけど
このReber社のMozart-Herz’lチョコレートは
ハート型が可愛くて、つい手が出てしまった。
チョコレートコーティングの中身は
上はチョコレート色のヘーゼルナッツ・ヌガー
下が緑色のピスタチオ・マジパンの2層構造。
聞いただけでも
クラっとくるくらい甘いような気がするね。
自分で楽しむのもいいし
賞味期限が来年の5月までなので

来年のバレンタインデーに使ってもいいかも(笑)
Reber社のMozart-Herz’lチョコレートを1名さまにプレゼント
おみやげNo5:モーツアルトの楽譜のロゴ入りトートバッグ

さすがは音楽の都、ザルツブルグらしいトートバッグ。
しかもこの楽譜、よく見たら、モーツアルトの名前が入ってるの。

もしかしたら
モーツアルトが書いた楽譜のコピーかもね♪
奥行きがなく薄手だから、ちょっとした買い物をするときのエコバッグにも使えそう。
持ち手が長いので、肩からかけたほうが持ちやすいかな。
お気に入りの美容グッズを入れて整理
なんて、外だけじゃなくて家でも使えそうだよね♪
サイズは16x15cm
モーツアルトの楽譜のロゴ入りトートバッグを1名さまにプレゼント
おみやげNo6:BILLAのショッピングバッグ2種類

エコ大国なのか、旅行中はスーパーでレジ袋を見かけたことは一度もなく
こんな感じの有料のショッピングバッグを使うことに。
このショッピングバッグはBILLA(ビラ)という
オーストリでは大手のスーパーマーケットのもの。
後ろのショッピングバッグは、奥行きもあるしボトルホルダーもあったりして
大きい買い物するときは、かなり重宝するかも。
小さい方は、このパイナップル頭のイラストが
ものすごく強烈で(笑)

日本ではなかなか見かけられないだろうと思って
オーストリア土産としてはいいんじゃないかとセットにしました^^
あ、ちなみにこれらのショッピングバッグは
1度買い物で使いました。
BILLAのショッピングバッグ2種類を1名さまにプレゼント
以上、合計8名さまにプレゼントしま~す!
プレゼント応募条件
・これらのおみやげは、私から●足のむくみ解消マッサージ方法
「エステに行く必要のなくなる脚やせ法」
●脚やせプログラム
「天使の美脚塾」
●O脚改善方法
「福辻式O脚改善プログラム」
のうちいずれかひとつ購入者された方が対象になります。
・ただし、マニュアルを購入した後特典請求された購入者さまに限ります。
・プレゼント当せんは先着順、特典請求した順で決めていきます。
特典請求フォームの返信を受け取った時点でエントリーされますので
特典請求以外に何か行動を起こす必要はありません。
・(ないとは思うけど)請求フォームの返信が同着の場合は、注文確定日で判断します
(こちらでは何月何日何時何分何秒までわかるので
さすがにここまでくるとぴったり、ということはないと思います^^;)
・どのようにプレゼント当せんを決めるかというと
先着8名さまで締めきったあと(締め切り後は、このページの冒頭に「締めきりました」と表示します)
抽選で決めます。
抽選の模様はブログのほうで公開しますね^^
・惜しくも先着に漏れてしまった場合は
旅行で撮った写真を何枚かまとめてプレゼントします。
写真の加工やブログ画像バナーなどに使うことは問題ありませんが
配布するほど腕には自信がありませんので
他人への配布はご遠慮ください。
マニュアルを購入しても特典請求されない方が5~6割にも達するという
もったいないデータが出てますが
プレゼントには限りがありますので特典請求はお早めに。
それでは
特典請求楽しみにお待ちしています~♪
対象商品の私の口コミはこちらです。
⇒ 瀬里奈の小林弘美 足痩せ方法体験談
⇒ 天使の美脚塾口コミ総合サイト
⇒ 福辻式O脚改善プログラム 口コミ
2012年9月5日