初期の静脈瘤だったら、弾性ストッキングで治療
すごい久しぶりにふくらはぎがつって目覚めた
瀬里奈です(;´Д`)
(楽天市場より)
あ~、痛かった。
こむら返りになったのは
日中は長く外出していて
ずうっと歩いていたせいかも知れないね。
その後
何気にネットでセルライトについて調べていたら
静脈瘤というのがやけに出てきて。
セルライトと静脈瘤は全然別の症状だっていうことに気がついたんだけど
足のトラブルといえばトラブルだし
むくみに関連してくるから
とりあえず記事にしておくね。
静脈瘤って
静脈壁が薄くなったり、妊娠、立ち仕事などによって
血管が広がり
血管が蜘蛛の巣みたいに脚に広がってみえたり
血管が盛り上がっていたりする病気。
口で説明してもピンと来ないと思うので
「静脈瘤」(じょうみゃくりゅう)と画像検索すると
いっぱい出てくるよ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さてさて
静脈瘤がどういうものか分かったと思うけど
ただ血管が浮いているだけだったら
そんなに心配はないんだけど
(美容上は大問題だけど(;´Д`))
静脈瘤が進行すると
血管が浮き出る他に
脚にだるさやむくみを感じたり
皮膚にかゆみが出てくることも。
ここまでくると
静脈瘤が進行している場合があるので
一度病院に行って診察してもらうといいよ。
今のところ
静脈瘤は一度発生すると完治はしないんだって(泣)
かと言って諦める必要もなく
静脈瘤が初期の頃であれば
脚を高くして寝る
弾性ストッキングをはく
マッサージをする
ことで、翌朝静脈瘤を消す
というのは可能らしい。
へえ~
弾性ストッキングが静脈瘤に
っていうのは知らなかったな。
そもそも
弾性ストッキングって
足首から徐々に圧力を小さくして
血流が良くなるように工夫されているんだって。
なるほど~。
逆立ちすると、頭の方にも血の巡りが良くなるって言うけど
この弾性ストッキングも、そういった原理なのかな(←なんだそりゃ)
弾性ストッキングを愛用しているのは
立ち仕事を余儀なくされている
出産後、静脈瘤が増えた
むくみを解消したい
といった人たちが多い。
弾性ストッキングが
初期の静脈瘤治療、つまり
むくみを解消するというのなら
むくみをどうにかしたい
っていうときには使いたいアイテムよね。
弾性ストッキング履いていたら
脚が細くなった♪っていう口コミもあることだし^^
◆楽天市場で人気の静脈瘤専用の弾性ストッキングや、医療用の弾性ストッキング◆
|
|
|
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 関連記事はまだありません。
タグ
カテゴリー:足痩せ全般
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
私もこの前、寝起きに脚をつりました!
起きると「ん~!」って伸びをすることが多いので、その時にぎゃぁぁぁ~(;´д`)ってなります(笑)
静脈瘤、検索してみましたが凄いですね(汗)
確かに美容上は大問題。夏に薄着をしている時にこんなに血管が見えたら、引いてしまう人も出てくるかも…
早めに治療をしておきたいですね!
また、コメントさせていただきますm(_ _)m
>戸ヶ崎さんへ
なぜかこれから起きるよ~
って時に脚ってツルんですよね。
痛いの来るぞ来るぞ来るぞ
いて~!
みたいな(笑)
静脈瘤はちょっと嫌ですよね。
できるだけならないように対策したいです。
僕もたまに足つって起きることがあります。いやな起き方ですよね。応援ポチッ。
>FUKAちゃんさんへ
ほんと
起きるときにこれだと
テンション下がりますよね~^^;