医療の現場で使われるアロマオイルをブレンド!セルライト対策に「ナターシャズ・アロマ」
最近8時間以上は寝ている瀬里奈です。
寝る子は育つって言うけど
いまさらどこ育つんだ~(笑)?
足は痩せて欲しいし
セルライトは減って欲しいし
育って欲しいところはどこもないや^^;
しいて育って欲しいと言ったら
毛細血管かな(笑)
ところで
リンパマッサージって
足のむくみをとったり、冷え性を治したり
腰痛や肩こりというふうに
体の不調を改善するときにするマッサージだよね。
私がリンパマッサージで参考にしている
「リンパとツボの本」には
リンパマッサージに効果的なオイルとして
エッセンシャルオイルを使ったマッサージオイルが紹介されているの。
やっぱりリンパマッサージに効果的なのは
アロマオイルなんだな~、って
ちょっとうれしくなったのもそうなんだけど
マッサージオイルとして使うエッセンシャルオイルの選び方ってある
って知って、ちょっとドキッ。
今までは、そのエッセンシャルオイルが持っている
効能や香り別に選ぶものだとおもっていたんだけど
アロマテラピーというより
メディカルアロマテラピーという目線で
エッセンシャルオイルを選ぶんだって。
メディカルアロマテラピー?
簡単に言うと
香りより、エッセンシャルオイルに入ってる成分重視。
しかも、
同じ名前で呼ばれているエッセンシャルオイルでも
成分的に違うものもあるから
メディカルアロマテラピー目線だと
選ぶ時は、エッセンシャルオイルの名前じゃなくって
入っている成分で選ぶようにするんだって。
そうじゃないと、なるほど
いくら肌に塗りこんでも
飲んで体内に取り込んでも
その成分がなければ意味が無いもんね。
うわ~、これはちょっと目からウロコだったわ。
ついでにコンタクトレンズまでポロッと落ちそうだよ(笑)
ラベンダーだったら
ラベンダーという名前のエッセンシャルオイルは
すべて同じ成分が入ってると思ったけどね~!
そうじゃなかったみたい。
オイルマッサージに使うエッセンシャルオイルは
成分までしっかりとチェックしないとだね。
よ~し。
う~ん(・_・;)
やっぱり慣れてないと面倒くさいね(^^ゞ
メディカルアロマテラピー目線で見て
このマッサージオイルだったら、いいんじゃないかな
っていうのが「ナターシャズ・アロマ」
使っているのがエッセンシャルオイルと
キャリアオイルだけ、という
まったく純なマッサージオイル。
使っているエッセンシャルオイルの種類は
リンパ系に働きかけたり
脂肪を追い出すといわれている
アトランティックセダーといった
脚のむくみやセルライトを解消するために
効果的なエッセンシャルオイルばかり。
マッサージオイルだから当たり前なんだけど^^;
こういうのを自分でブレンドしようか思っても
なかなかできないよね。
さてさて
エッセンシャルオイルにもグレードがあって
留出直後のもの、
つまり一番搾りのエッセンスには
ハーブの有効成分がた~っぷり入っているの。
この一番搾りは、
医療用に使われていて
ナターシャズ・アロマにつかわれているエッセンシャルオイルも
この一番搾りが使われているんだって♪
このマッサージオイルをプロデュースしたのは
私が信頼を寄せている、ナターシャ・スタルヒンさんということもあって
その質は疑う余地が無い。
ここはマッサージオイルの力を借りて
リンパマッサージで素早くセルライトを撲滅させたいね♪
ナターシャズ・アロマの詳細はこちらから
⇒ 【 ナターシャズ・アロマ 2本セット 】 セルライト解消のためのマッサージアロマオイル!
※ 授乳中のママは、直接肌に塗り込まず
お風呂のお湯に垂らして、入浴中のマッサージに使って下さい。
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- ナターシャズ・アロマ初体験口コミ&感想
- 知っておきたい妊娠中・授乳中は避けたいアロマオイル
- Premavera(プリマベラ) ジュニパー&サイプレス ボディオイルの口コミ
- 巻きやすさと型くずれしにくいを追求した、脚やせバンテージ
タグ
カテゴリー:セルライト除去方法 足痩せグッズ 口コミ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
私はかっこよさが育ってほしいかも…(笑)
なるほど、名前にとらわれずにちゃんと中の成分を見て買うという選び方なんですね!
確かに効果重視の場合には、中の成分をちゃんと見るのは大切な気がします。
エッセンシャルオイルに限らず、あらゆる買い物に対して言えることだと思うので、私も気をつけたいと思います(^^ゞ
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
>戸ヶ崎さんへ
>エッセンシャルオイルに限らず、あらゆる買い物に対して言えることだと思うので、私も気をつけたいと思います(^^ゞ
そ、そうですね~!
見かけだけじゃなくて
成分ちゃんとちぇっくしないとですよね~。
私もおっちょこちょいだから。
気をつけます三(;´Д`)