内太ももを細くする方法と言ったら?
朝から肩こりが酷くて
パソコンがしんどい瀬里奈です(@@;)
だからといって
おやつ食べて治そう、っていうことはまずないよね^^;
肩こりだったら
こってる部分をマッサージしたり
ツボ押ししたり
肩甲骨動かす体操したり
そうやってこりを軽減させていくよね?
太もももそうだけど
内太ももを細くしたい!
と思ったら、的を得たことしなきゃだよね^^;
まずは
内太ももが太くなってしまった原因を見てみようか。
内太ももがぽってりした感じだったらたるみ
タプタプしてたら脂肪がついてたり
あと太ももの付け根は老廃部がたまりやすいのでむくみ
それからセルライトというのも考えられるね。
こんな風に
いろんな原因が考えられるんだけど
これをまとめて解消して、細くすることってできるんだよ♪
それは、どんな方法かというと…
内転筋を鍛えること~v(・∀・)v
内転筋は筋肉だからね
鍛えていくと代謝が上がって脂肪を燃焼しやすくなるでしょ。
それから
上半身を支える力がつくので
ヒップアップとか、骨盤の歪みを改善
リンパの流れもアップさせてくれるので
老廃物が外に運ばれやすくなって
むくみやセルライト対策にもいいんだよ。
内転筋を鍛えるのに、私は筋トレをしてるんだけど
筋トレを始める前の太ももはこんな感じだったけど
↓↓

筋トレ実践1週間後には膝周りが引き締まってきて
↓↓

2週間もすると、ほら
↓↓

目に見えて、内太もも引き締まったでしょ~♪
2週間で
太もも -1.7センチ
膝周り -2.5センチ
達成したよ(・∀・)
なので、早く、そしてより確実に内太ももを細くしたかったら
内転筋を鍛えるんだよ。
塗るだけとか
履くだけとか
飲むだけとか
簡単な方法がいろいろ出回ってるけど
内太ももを根本的に細くしようと考えたら
私は内転筋のエクササイズを選ぶな。
職場でできたり
家でくつろぎながらできたり
バスや電車の待ち時間にこっそりできたり
内転筋を鍛える方法も簡単にできるのがあるので
できそうな内転筋エクササイズがあったら
迷わずこちらを選ぶと思う。
足痩せで、もう回り道したくないからね~。
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- スクワット以外で内太ももを細くする方法はいっぱいあるよ
- 内太ももを早く細くするのは内転筋の鍛え方次第
- 内太ももが、マットレスのような硬さが出てきた頃のお話
- 内太ももが即効で引き締まった!天使の美脚塾応用編ポーズ実践1週間目の結果
- 太ももは脚の中でも結構早く細くできた部分
タグ
カテゴリー:太もも痩せ方法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
コメントありがとう
う~んほんとう足痩せはなかなかむつかしね
>ehouさんへ
ブログ訪問有難う御座います~。
体調や太くなってる原因、それから
足痩せ方法で結果も変わってくるので
毎回すんなり、というわけには行きませんね^^;
内転筋・・・・、初めて聞きました~。
でも、効果ありそうですね。
参考になる情報、ありがとうございます。
>ミティさんへ
記事が参考になって嬉しいです~♪