内太ももを早く細くするのは内転筋の鍛え方次第
最近やたら脚を開いて座ってる女性に
「脚閉じたらもっと美人になるよ!」と
心のなかでこっそりツッコミ入れてる瀬里奈です^^;
ほっそりした太ももが
きちんと揃えられてると、本当に綺麗なのにね~。
内太ももを細くするにはどうしたらいいんだろう。
頑張ってるけど
なかなか縁太ももが細くならない場合
これが大きな悩みだよね。
太い太ももの中身はなんだろう~?
脂肪
筋肉
老廃物
セルライト
これくらいかな?
筋肉は必要としても
脂肪はある程度減らしたい
それから老廃物やセルライトは
できることなら撲滅させたいよね(笑)
こうやって何が原因なのかを知ると
それを解消する方法も見つけやすいよね^^
太い太ももの中身の割合は人によって変わってくるので
足痩せにも個人差が出てくるけど
例えば私のように、産後太ももが太くなってしまったという場合
体重増加や骨盤の開きで脂肪がたくさんついてる
老廃物が外に運び出されずたまってる
むくみが悪化したセルライトができてる
なので、まずはしっかり脚に
骨盤をしっかり支える
脂肪を燃焼する
リンパの流れを良くする
という仕事をさせるようにすればいいわけ。
これが
内転筋を鍛えることなんだよ~♪
筋肉には
基礎代謝を上げて脂肪を燃焼させやすくする
骨盤を正しく整える
という働きがあるので
ここがしっかりすると
脂肪がつきにくい、むくみにくい、セルライトができにくい太ももになるの。
で、困ってるのが
その内転筋を鍛える方法なんだよね?
一つの目安としてさ
・その方法を実践していて内太ももに「効いてる~」を実感できるかどうか
・2週間ほどしてみて効果が現れたかどうか
を持ってたほうがいいかも。
それが感じられないようだったら
スパっとやめて他の方法を探したほうがいいよ。
といっても、次から次へと
内転筋の鍛え方をあれこれ探すのはもういや
というなら、私が実践している天使の美脚塾がおすすめ。
この方法で実践1週間目からサイズダウンが始まって
2ヶ月もすると内太ももぴしっと引き締まったのが
触ってわかるようになるし、3ヶ月過ぎた今
内太ももだけじゃなくて、外側もぴしっとしてきたよ(・∀・)♪
天使の美脚塾のエクササイズは
基本ポーズと応用ポーズがあるけど
特に応用ポーズになると
太ももの内側や付け根を集中的に引き締めるのが多くなるから
ある程度基本ポーズをマスターしたら取り組んで
一気に内太ももを引き締めていくことができるの。
実際、応用ポーズを始めてからだもんね
内太ももがマットレスのように硬くなってきたのは。
内太ももを早く細くするのは
内転筋の鍛え方なんだね、やっぱり。
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- スクワット以外で内太ももを細くする方法はいっぱいあるよ
- 内太ももが即効で引き締まった!天使の美脚塾応用編ポーズ実践1週間目の結果
- 内太ももを細くする方法と言ったら?
- 内太ももが、マットレスのような硬さが出てきた頃のお話
- 太ももの張り出し解消に天使の美脚塾は効果あり?
タグ
カテゴリー:太もも痩せ方法