太ももの張り出し解消に天使の美脚塾は効果あり?
今朝からみんなでラジオ体操を始めた我が家です。
何十年ぶりかのラジオ体操だったけど
けっこう覚えているもんだね~。
懐かしかった~(*´∀`*)
ところで
単に太もも痩せと言っても
シェイプしたい部分は人それぞれなのね。
内太ももだったり
太ももの付け根だったり
太ももの外側や
太ももの前面や後ろ側。
あんまり気にしていなかったんだけど
脚に脂肪が沢山つくとその部分が張り出しちゃうのね
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
太ももの張り出しは
立ったり歩いたりしている時体重が外側や前面にかけていたり
歩くときに膝を伸ばさず曲げていたり
姿勢が悪かったり
というのも原因になってくるので
歩き方など日常動作を見直すことはもちろんだけど
その一方で
エクササイズですっきりさせていかないとね。
太ももの張り出しのカギを握るのが
内転筋を鍛えることなんだって。
内転筋が弱くなると
骨盤や股関節が開きがちになって
どうしても外側に力を入れてしまったり
太ももの前側に負担をかけてしまうのね。
おしりを引き締めて
かっこいい太ももになるには
なるほど~、やっぱり内転筋だったんだ。
内転筋を鍛えることだったら
自分でも何とか出来るよね♪
内転筋を鍛えることとと言ったら
あら、そういえば私鍛え中じゃない~♪
天使の美脚塾で(笑)
でも
太ももの張り出しとかあんまり気にしてなかったのね。
内太ももが引き締まるかどうかばっかりに集中していたんだけど。
つい最近ブログ読者さんに
「横向きの足の写真を」というリクエストがあったので
今日はそれにお応えして、今の太ももの横向きの状態お披露目します~(*´ω`*)
はい、こちら
↓↓

こっちはちょっと斜めになっちゃったかな。
撮ったので、せっかくだから載せるね(爆)

ビフォーアフターのビフォーがないから
天使の美脚塾で、太ももの張り出しが
どのくらいどういうふうに変わっていったかお伝えできないのが残念だけど…
脂肪吸引で太ももの張り出しを解消しました
っていう写真をネットで見つけて、それと比べると
さすがにあそこまでまっすぐとは言えないけど
健闘してるかな、と思う( ;∀;)
これからどう変化していくかまた
定期的に報告するね^^
天使の美脚塾のエクササイズは
太ももの内側や付け根を引き締めるポーズがたくさんあるのね。
そして、エクササイズの後に筋肉を解す
リンパマッサージの方法も紹介されているので
このマニュアルで
足痩せが、ひと通りできるようになってるの。
天使の美脚塾を実践するまえと
3ヶ月後の太ももを見ると
太ももの外側の張り出しも、随分改善されてることがわかるので
こっちも参考にしてみてね~。
⇒ 天使の美脚塾3ヶ月目のクチコミ
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 内太ももが即効で引き締まった!天使の美脚塾応用編ポーズ実践1週間目の結果
- 「本当に天使の美脚塾で太もも変わるかな」不安は1週間で吹き飛んだ
- 内太ももを早く細くするのは内転筋の鍛え方次第
- スクワット以外で内太ももを細くする方法はいっぱいあるよ
- 空いたちっちゃい時間を利用、毎日続けなくてもみるみる内転筋が引き締まった!
タグ
カテゴリー:太もも痩せ方法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
瀬里奈さん、おはようございます^^
リクエストに答えていただき、ありがとうございます!
お手数をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした(>人<)
>太ももの張り出しは
>立ったり歩いたりしている時体重が外側や前面にかけていたり
>歩くときに膝を伸ばさず曲げていたり
>姿勢が悪かったり
>というのも原因になってくるので
わたし全部の原因が当てはまっていますorz
だから太かったんですね(汗)
>太ももの張り出しのカギを握るのが
>内転筋を鍛えることなんだって。
そうなんですね((φ(..。)メモメモ・・・
足痩せの全てに内転筋が深く関わっているんですね~。
今現在、太ももの張り出し具合は、
瀬里奈さんの足とだいたい同じくらいです。
ある程度までは自力で直したんですが、
これが限界なんですよね><
>これからどう変化していくかまた
>定期的に報告するね^^
楽しみにしています♪
天使の美脚塾、今すぐにでも欲しいのですが、
お値段が決して安いとは言えないので、
今一番悩んでいる前ももの張り出しにも効くようだったら
奮発して買ってみようと思います^^
>めぃさんへ
ブログに再びご訪問ありがとうございます!
太ももの張り出しについては
私も勉強になりましたのでありがとうございました^^
日頃の足の体重のかけかたがマズイと
いくら頑張ってもなかなか改善されないと思いますので
張り出し解消は、まずここからですね。
私も太ももの張り出し解消意識しながら
足痩せ続けていこうと思います。
お役に立てるような情報
これからも提供していきますね^^