内太ももを鍛える簡単脚やせ方法とは?
さ~て、何から足痩せ始めていいやらなんて
やや時差ボケ(?)気味の瀬里奈です^^;
足痩せいろいろ実践してたのにね。
な~んか全部忘れちゃった^^;
とりあえず、簡単足痩せ方法から探してみようかな。
赤ちゃんや小さい子供がいて
しかも家事に追われてる産後ママにとっては
足痩せは方法は簡単なのが一番だよね♪
それに、簡単足痩せ方法って
面倒くさがり屋の性分にもぴったりだし(笑)
ところで、脚を細くするにはどこから痩せていきたい?
私はとりあえず、太ももかなあ。
子供を産んでからだいぶ太くなったのは
目に見えてわかってる(;´Д`)
特に内太ももなんて、ぶるぶるだもんね~( ;∀;)
脚を細くするには、この内太もものぶるぶるを鍛えるといい
って聞いたいことない?
内太ももの筋肉は、内転筋っていうんだけど
ここが衰えると、脚がたるんだり、脚のラインが崩れたり
O脚を助長するとも言われてるの!
そして、その内転筋を鍛える基本が
脚を閉じること!
内転筋がたるんでると
脚をしばらくとじることができないんだって。
うむ、たしかに気を許すと脚は広がっちゃうし
意識して脚閉じてると、ぷるぷるくるもんね(爆)
一番初めに私が挑戦して、1週間で足痩せに成功したのが
「1分!脚とじダイエット」だったけど
やっぱりエクササイズしていくうちに、意識的に足を閉じるようになって
ぷるぷるすることも減ってきたのね。
意識して脚を閉じることは
はじめは大変かもしれないけど、慣れよ、慣れ。
特別時間を割いてエクササイズをするってわけでもないから
簡単にできる足痩せ方法として、習慣に取り入れていきたい。
足痩せしたいなら、脚を閉じる習慣つけたほうがいいよ、ホント。
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 時間がない!そんな人向けの簡単足痩せ方法について考えてみる
- 脚とじダイエット実践4日目、太もものサイズダウンに大成功♪
- 1分!脚とじダイエット、実践24日目の結果
- 1分!脚とじダイエットの読者限定動画で「ああ、なるほど」
- 1分!脚とじダイエット、実践2日目で変わったのは脚の長さがほぼ同じに!
タグ
カテゴリー:足痩せ方法 全般