産後のむくみ解消は、無理せずマッサージを中心に
オリンピック卓球女子団体がどうなるか
ドキドキ・ワクワク中~♪
メダル確定だけど
頑張れるところまで頑張って欲しいね。
ドキドキ・ワクワクというと
赤ちゃんに初めて出会った時もそうだよね~。
最近出産した友だちに会ってきたけど
赤ちゃんて、何度見てもかわいい~!
産後太った友達は
早く痩せたい
足のむくみが嫌
ってぼやいていたけど
今は生まれたばかりの赤ちゃんのお世話を優先してほしいな。
体型が変わってしまってショックかもしれないけど
赤ちゃんを育てるほうが先だもんね。
それに
産後直後は無理に運動したりしない方がいいと言われているし。
といっても友達のように
足のむくみが不快でどうにもならない、というなら
マッサージや食事をメインに考えたほうがいいかもよ。
本当は
私が実践しているような筋トレで
脚をむくみにくくするのが理想的なんだけど
出産という大仕事をした後の産後というのは
ムリしないのが一番。
なので
ここはマッサージをうまく使って
むくみ解消していきたいよね。
「体動かすの嫌いだから
マッサージでむくみがなんとかなるって賛成ε-(´∀`*)ホッ」
あ、ひょっとしてそう思ってたり(笑)?!
マッサージでむくみを解消するといっても
それは普通の場合ね。
むくみが何か病的なものからきてるとしたら
これはマッサージでは限度があるので
むくみがひどくてなかなか治らない、という場合は
ちゃんと診察を受けてみてね。
そうでなければ
マッサージ、リンパの流れを良くするためのリンパマッサージね。
これを毎日の習慣にして
むくみを解消して行きましょ~う♪
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 足のむくみ解消はエクササイズとマッサージでその日にリセット!
- 産後もむくむの~? 原因と解消法は?
- 産後の足のむくみ解消マッサージにどんなことしてる?
- ふくらはぎのむくみを揉むだけで解消できる?!「MOMIx2(モミモミ)」
- 足のむくみを解消するツボはどこ?
タグ
カテゴリー:足のむくみ解消法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
こんばんはo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
始めまして♪
本当に難しいです><
足痩せれんじゃーさんは素敵なお母さんだと思います^^
ぽちっ(*´ー`)
>ぽこぽこさんへ
ブログにご訪問ありがとうございます~♪
また時間が空いた時に遊びに来てくださいね~^^