呼吸法をチョット変えるだけでむくみにくい体質に
朝晩めっきり冷え込んできたね~。
もう10月も半ばだから当たり前といえば当たり前だけど。
寒いのは特別嫌いじゃないけど
朝布団からなかなか出れないのがちょっとねぇ…
それに
寒くて肩に力が入ると肩がコリやすくなったり
足先が冷たくなって…
あ~!
これが一番いやかも(;´Д`)
足がむくみやすくなって
むくみが取れにくくなるからね。
特に
体が冷えやすい、という体質なら
この季節は足のむくみ対策を強化していきたいね~。
強化といっても
あれこれやること増やすと
またどっと疲れてきてしまうので ( ´Д`)=3 ハァーッ
日常生活を見直して
足のむくみ解消できることを取り入れていくといいかも。
そんな誰でも簡単にできる
足のむくみ解消方法なんて、ほんとうにあるのかな~
って思うかもしれないけど
実は、発見してしまったー。
すんごい簡単な方法。
答えは
今日の記事タイトルになっちゃってるんで
もったいぶって言わない、ってことはしないけど^^;
そうなの
呼吸方法を変えるのよ~!
呼吸が何故にムクミ解消にいいの?
って不思議に思うでしょ~?
私もそうだった。
足のむくみ解消に呼吸って~~??
足のむくみ解消にはリンパの流れをスムーズにする
ということはよく知られているけど
スムーズにするカギを握るのが筋肉。
筋肉を動かすことによって
リンパ管をプッシュして
流れをよくしてくれるのよね~。
でもね、筋肉の他に
もう一つリンパ管をスムーズにさせる方法があるの。
それが
呼吸方法
なのね。なぜ呼吸が足のむくみ解消につながるかというと
呼吸をすることによって基礎代謝を上げ
血行やリンパの流れをスムーズにしてくれるの。
なるほど~!
そこに呼吸と足のむくみ解消の接点があったわけね~。
ということで
呼吸は足のむくみ解消するような方法をとると
足のむくみ解消に大きく役立つんだよ~。
呼吸法は前から苦手で
つまらないイメージがあったので
脚やせ方法からは外してたんだけど
こういう効果があるとわかったら
もう外せなくなっちゃったわ(笑)
じゃあ
どういう呼吸方法が
足のむくみを解消してくれるんだろうね。
私が試した呼吸方法は
実践している足のむくみ解消マッサージ方法
「エステに行く必要のなくなる脚やせ法」に紹介されていたもの。
本当に大丈夫かなあ
って半信半疑で試したんだけど
あ、これすごー ヮ(゚д゚)ォ!!
呼吸していくうちに
体がじんわりあったかくなって
汗かいてきた!!
暖房つけてたけどいらないくらい!
大げさじゃなくて、本当に(笑)
ちょっとちょっと
そんなに簡単に変わるなら
さぞかし呼吸方法も
面倒くさいんじゃない?
って思うかもしれないけど
すんごい簡単。
「○○ながら、呼吸する」
これ守るだけ~。
エステに行く必要のなくなる脚やせ法って
足のむくみ解消マッサージがメインなんだけど
こうした
日常生活をチョット見なおして
足のむくみ対策ができる方法も
いろいろ紹介されているの。
基礎代謝を上げて足のむくみを解消し
光熱費を下げてお財布を潤してくれる呼吸法
今すぐマッサージと同じように
毎日の習慣に取り入れていきたいね~、って
絶対取り入れていったほうがいいよ!
足のむくみを取りたかったら。
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 足のむくみ解消マッサージで家族愛が深まったりして♪
- 一度覚えたら絶対便利な足のむくみ解消マッサージ法
- むくみが原因だった?!足首付近がすっきりして…
- 自分で足のむくみを解消するために覚えたいマッサージ方法はこれ!
- 相性のいい足のむくみ解消マッサージはその人の性格もあるのかな
タグ
カテゴリー:足のむくみ解消法