産後むくみにくい足づくりのポイントは?
夏休みに入って2週間め。
PCの前に座ってることが多いんだけど
10分おきぐらいに子供たちに呼ばれて
「あ゛~!」ってなるけど
同じ姿勢をしないようにする対策としては
よかったりしてね(爆)
同じ姿勢を続けてると
そこが圧迫されて血行不良やリンパの流れがにぶるので
むくみやすくなるからね~。
こうやって原因を知るのが
むくみにくい足づくりの始めなんだけど
むくむ原因て、個人によって変わってくるよね。
特に産後ママの場合
母乳で水分が必要になるので体が水分を溜め込みやすくなったり
産後骨盤が広がって足の外側に体重をかけて筋肉に負担をかけてむくみやすくなったり
体重増加で脂肪がついてしまって逆に筋肉が弱ってむくんでしまったりと
むくみになる原因はいろいろ。
私妊娠中むくみとかあんまり気にしてなかったし
妊娠中も産後もほぼ放置状態だったので
3人めを産んだ頃は
脂肪とかセルライトとかO脚とか
とにかく足がすごいことになってたよ
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
太い足が気になりだすと
どれから始めようか、ってパニックになるんだけど
と、とりあえず
1つずつ解消していこうねA^^;
産後は母乳で水分が取られていくので
まずここでむくまないように気をつけないとね。
対策としては
適度に水分を補給することと
老廃物を外に出すようにすること。
体を冷やさないように温かい飲み物を飲んだり
あとはカリウムの豊富な食材を食べて、利尿作用を高めるといいね。
カリウムが豊富なバナナは
気軽に食べれるのでさっと補いたい時にいいかも。
今だったらスイカもいいね♪
体を冷やさずに、しかも利尿作用が期待される
手軽な飲み物があるんだけど
これもお湯を注いで飲むだけだから
気軽に取り入れて便利だよね~。
その飲み物というのが
amomaハーブティーのミルクアップブレンド。
これは母乳の出が悪い産後ママ向けのハーブティーなんだけど
利尿作用もバツグンで、むくみ解消にも期待できるのよ。
産後ママにはぴったりの飲み物でしょ^^?
私も授乳中に実際飲んでみたんだけど
その利尿作用を毎回体感していたわ♪
もちろん
温かい飲み物だから
体も温めてくれるしね~^^
amomaハーブティーミルクアップブレンドについて
前に口コミしたことあるから、興味があったら読んでみてね。
⇒ AMOMAハーブティーミルクアップブレンドの感想
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 関連記事はまだありません。
タグ
カテゴリー:足のたるみ解消法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
ご訪問とコメント、ぽちをありがとうございました。
私からも、ポチ2つ!
>マカロンさんへ
こちらこそご訪問+コメントありがとうございます~♪
また遊びに来てくださいね^^