筋トレで筋肉がつきすぎて脚が太くなってしまわない?
今度何かスポーツするとしたらバレエがいいな
と思ってる瀬里奈です。
バレリーナって
姿勢もいいし、脚も程よく締まっててかっこいいよね~。
私はバスケットボールをしていたんだけど
その頃は、毎日筋トレと練習で、脚はそれこそ
象の足のようにカチカチで太かったよ。
だから、筋トレというと
筋肉が余計について脚が硬く太くなっちゃわないかって
心配する気持ちがよくわかるの。
せっかく足痩せを決めてるのに
夏までにどうにかしたくて時間がないのに
太くなってしまったら大変だもんね(;´Д`)
でも、よく考えると
筋トレをすると、必ず脚が太くなるとは限らないのよね。
バスケットボールしていたけど
その中のみんなが脚太かったわけじゃないし
ほっそりしていた先輩は
足もやっぱり細くて、筋肉がぴしっとついてかっこよかったな。
それに
バレリーナもそうじゃない?
脚をあれだけ使うのに、細く引き締まって綺麗だよね?
なので
筋トレをしていても
足が太くなる場合とそうでない場合があって
絶対筋肉がついて太くなってしまう、というわけじゃないのね。
足痩せの筋トレになれば
もっと筋肉にかける負担が少なくなるから
足に筋肉がついて太くなってしまうというのは考えにくいの。
なので、足痩せに筋トレはどうかな~
っていう心配は、あまりしないほうがいいよ。
筋肉は正しく使えば硬くなるというより
むしろ、柔らかく弾力がある。
硬いと、血液やリンパの流れを邪魔して
むくみやすくなったり細くなりにくい足になってしまうんだよ。
なので、そういう場合は、マッサージだけでどうにかしようというふうにするより
筋肉を正しく動かして鍛えて
リンパの流れをよくしてむくみや足の疲れをとりやすしていくの。
正しく筋肉が足に付けば
脚の形も綺麗に見えるしね(ゝ∀・*)ノ♪
筋肉を正しく使って足を細くする筋トレは
このように足痩せにとっていいことずくめなので
筋肉がついたらどうしよう~
って心配するより、思い切ってしてみたほうがいいということ。
ただ、実践する筋トレ方法だけをちゃんと選べば
今より脚に筋肉がついて硬くなってしまうということはないのよ。
私が実践している天使の美脚塾は
筋肉にできるだけ負担をかけずに引き締めていく足痩せ方法なの。
ただ普通の人が考えた方法じゃなくて
天使の美脚塾を考案した森部昌広先生は
筋肉の動きを知り尽くしてる
プロのコンディショニングコーチ。
この方法で、実際に筋肉質でも脚が細くなったモニターさんもいるし
モデルを務めたバレリーナも、実践していくうちに足が引き締まったっていうから
ちゃんとした足痩せ筋トレというのは間違いないね。
私の脚は筋肉質ではないけど
天使の美脚塾を実践して、初めて筋肉というのは
正しく使うと、カチカチではなくて
引き締まっていくものなんだ、ということに気がついたし
今も順調にサイズダウンしてるよ♪
天使の美脚塾で筋肉がつきすぎないかどうか不安な人のために
私がどんな感想を持ったか、口コミをしてるから、よかったら読んでみてね。
⇒ 天使の美脚塾は筋トレだから、筋肉がつき過ぎない?
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 筋トレで足痩せ、ところで脚の筋肉はどうなってるの?
- 筋トレで足痩せの後は、リンパマッサージでケア
- 簡単な足痩せ筋トレ方法で、1週間でサイズダウンしたよ~♪
- 加齢の足痩せは、たるみ改善から
- 1ヶ月で足痩せ成功の秘訣:体重を落とす+引き締める
タグ
カテゴリー:足痩せ筋トレ方法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
筋肉つきすぎになりたいとおもってやっているけれど
なかなかうまくいかないですよー。ww
>なぞさんへ
筋肉を引き締める程度ならなんとかなるけど
つけるとなるとそれなりに労力とコツが要りそうですね。
がんばってくださいね~。