筋トレで足痩せ、ところで脚の筋肉はどうなってるの?
子供の「何?何?なんで?」
という質問攻撃に、たじたじになってる瀬里奈です^^;
子供は好奇心旺盛みたいで。
つい「インターネットで調べたら」って逃げるような質問ばっかり。
あ、でも私もそうかもしれない。筋肉について。
筋トレで脚やせする方向で筋トレしてるんだけど
足の筋肉ってどうなってるんだろう?
って疑問が出てきたの。どんな筋肉が脚についていて
どうやって動いてるんだろ
特に鍛える脚の筋肉はどれだろう?
って。
エクササイズをするときとかよく
「太股の内側を意識して伸ばして」とかって
言われることあるじゃない?
イメージや意識が強ければ強いほど
エクササイズの効果も上がるっていうことだから
足の筋肉の存在を知って
動いているのをイメージしたら
またエクササイズ効果が上がるんじゃないかな、って^^
足の筋肉は、こうなってるらしい
⇒ 人体図(筋肉) – 人体図・図解・体の仕組み(gooヘルスケア)
へえ~、足の筋肉ってこういうふうになってるんだね。
足の筋肉も、部位に寄って随分名前がある!
あ、でも不思議な事に内転筋の記述がない。
内転筋は確かに存在するけど
人体的には、そんなに大事な筋肉じゃないのかな^^;
内転筋は、太ももシェイプによく聞くけど
もしかしたら、他の足の筋肉でも
足痩せには大事だけど、人体の筋肉を説明するには
特別必要のないのもあったりして?!
うわあ、足痩せエキスパートの私(い、いつから?! Σ(゚Д゚;エーッ!)としては
これはもっと掘り下げて知りたくなってきちゃった~。
筋肉についての本はいっぱいあるね。
この本は、体全体にある筋肉がどうなってるのか
総合的なことがわかりそうね。
それぞれ筋肉の働きについても知識が得られそうで興味深い。
![]() 【送料無料】カラー図解筋肉のしく… |
動作をする時筋肉はどうやって動いているのか
それを知りたいなら、この本がよさそう。
![]() 【送料無料】動く美術解剖図骨と筋肉が… |
筋肉についていろいろ知れば
筋トレも楽しくなるし、うまくいきそうだよね♪
さ~て、私もこれからまた筋肉について
もうちょっと調べてみようっと☆
この記事をシェアやクリップ、ブックマークはご自由にどうぞ♪
この記事とあわせて読みたい関連記事
- 筋トレで筋肉がつきすぎて脚が太くなってしまわない?
- 筋トレで足痩せの後は、リンパマッサージでケア
- 簡単な足痩せ筋トレ方法で、1週間でサイズダウンしたよ~♪
- 加齢の足痩せは、たるみ改善から
- 1ヶ月で足痩せ成功の秘訣:体重を落とす+引き締める
タグ
カテゴリー:足痩せ筋トレ方法
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
筋肉の勉強しているんですね。後でいろいろ教えてくださいね。応援ポチッ。
>FUKAちゃんへ
吸収した知識は、機会を見ながら
吐き出していきますね♪
筋肉ですか!!すごいところが気になってしまったんですね!
私も筋肉分からないです~!太ももとふくらはぎに1コずつ付いてる?て感じ(笑)
応援ポチ♪
>minamiさんへ
>私も筋肉分からないです~!太ももとふくらはぎに1コずつ付いてる?て感じ(笑)
バカウケ。私もそんなかんじです。
いろいろ調べたらまたブログにアップしますね~♪
瀬里奈さん、おはようございます!
コメントありがとうございました。
たしかに筋肉を意識してエクササイズをしたほうが
効果が上がるといいますよね~。
筋肉は意外に知らないので
私も勉強したいと感じました^^
ぽち
>やまゆりさんへ
うまく筋肉鍛えて
引き締まった脚にできるよう頑張ります~♪
これからもよろしくお願いします^^